ゆるーく考えるtoraneko

私は、真ん中を歩きたい

社会

離婚は、共同経営者と別れるようなもの

誰々が離婚するんだってー、って聞く機会が増えた 私は離婚は悪い事だとは思わない。いい事だとも思わない、だって離婚したくて結婚する人はいないだろう で、今回言いたい事って、初めは同じ方向を向いて活動を始めても、周りの環境が変化したしたり、ある…

電話がイラッとする

新型コロナの感染も落ち着いてきて、在宅勤務ではなく会社に出社する人も多くなっているようだが(実際電車も混んでる)、リモート勤務継続の方も多いと思う。 そんな中、リモート勤務中の電話がイラっとする。 会社にいるなら、雰囲気悟ってくれて、後で聞…

日本語が書かれたTシャツ

新型コロナが落ち着いて、インバウンドの観光客が増えてきた。 そのなかで、「変な日本語で書かれたシャツ」のことで思った。最近、文字が書かれた服着てないなと。 会社に行くのがYシャツだとか、歳をとって服が保守的になったとか、理由はいろいろあるのだ…

ザ・リッツ・カールトン メルボルン

「チェックインは80階のスカイロビーで行う」らしい どうでもいいけど、 「チェックインのために80階まで上がるの?!」と思うと面倒だけど、 「高さ300メートルにおけるチェックインの、ユーザー体験」って考えると(高さは想像)、高級感が一気に増す http…

震災から「復興」するの意味

機会あって、震災の被災地に行った 誰だったかが、震災から10年経った2021年に、「震災から10年一区切りですね」のコメントに、区切りはないですと答えていた 確かにその通りだと、訪れてみて思った 人類、友達、建物、多くが津波に流された 復興という言葉…

人間はいつか死ぬ、それまでにやるべきこと

重いタイトルになってしまった 別に余命宣告されたわけではない ラジオのリスナー投稿で、「子どもが、東南アジアで貧しい生活をしている人のサポートをしに、ボランティアに行きたいと言っている。送り出すべきか、それとも止めるべきか」と質問していた (…

たぶん日本はなにかを間違った

昨日?、NHKのイマージェンシーコールという番組を観た 番組自体は、緊急通報窓口のドキュメンタリーだっのだけど、消防の受付施設に入ったり、プライバシーの問題から、なかなか実現するのも難しかったのだろうと思う。日本の番組としては初めて観た気がす…

デジタル化すべき仕事

どうもtoranekoです 今日は雨で、だいぶ気温が下がりました そんな中、お昼休みにお弁当を買いに行ったわけですよ で、近くの工事現場も当然お昼休みだから、作業止めて休んでるわけですね だけど、交通整理の人は外に座って、ユンボの操作する人も、雨あた…

戦争反対と原発反対の違い -ロシアのウクライナ侵攻にみる

ウクライナにロシアが侵攻してから、一ヶ月半ほどが経過した。海外メディアでは、warという言葉を使っているから、これは日本語でも戦争と表現になるだろう 時間が経つにつれて、徐々に現地の様子が分かってきた。破壊された建造物、モザイクがかかった遺体…

10減10増が成す意味

衆院選の小選挙区で、10減10増の方針で進めているらしい 初めて聞いた時、「10減らして、10増やすって何のこっちゃ」と思ったが、要は人口の少ない地域の議員を減らして、人口の多い地域の議員を増やそうって話 一票の格差が問題となって、裁判所が違憲状態…

ポスト資本主義

どうもtoranekoです 最近、資本主義と民主主義の終焉という本を読みました。 割と資本主義の否定本でよくある気がして、格差が広がったとか、富の再分配か必要だとかの主張はあると思うんだけど、民主主義が終わりかけてるよって切り込んでるのは、目新しく…

ネオ資本主義

どうも、toranekoです。最近はステイホームなのでブログ増産中です この前、NHKの欲望の資本主義という番組をみたのですが、これは毎年楽しみにしてる番組でして、今後の資本主義はどうなるかを、有識者へのインタビューを通じて説明していくんですね 今年の…

一発屋を目指そう!

どうも、こんにちは 駅の広告で、小島よしおやダンディ坂野を見かけるので、このタイトルにしました (彼らはむしろ一発屋では無いですね、息長く活躍してますもんね でタイトルの一発屋を目指そう!ですが、目的ではなく、目標としてならアリだなっていう意…