ゆるーく考えるtoraneko

私は、真ん中を歩きたい

2023-01-01から1年間の記事一覧

「決めない」という選択

日本の賃金は上がっていない。海外の多くのくにはインフレで物価があがり、賃金もあがり、そして割安だからと観光客が押し寄せている なぜ給料があがらないか、炎上を覚悟で言えば日本人がケチだからである。別に悪いことではない、でもその国民性を理解する…

Excelはデータを”見せる”ものやない、”管理”するものや!

て分かってもらいたいなー😫

日本人はポイントがお好き

だと思いますが、いかがでしょうか?

UXの最大化(国立国会図書館国際子ども図書館に思う)

ちょっと前に、上野にある国際子ども図書館に行った。 外観の写真が、厳かでいい感じだと期待して行ったが、それ以上だったので書き留めておく 何が素晴らしいって、「子ども」と「図書館」に行く行為の価値経験を最大化している。 子どもと図書館行って、楽…

離婚は、共同経営者と別れるようなもの

誰々が離婚するんだってー、って聞く機会が増えた 私は離婚は悪い事だとは思わない。いい事だとも思わない、だって離婚したくて結婚する人はいないだろう で、今回言いたい事って、初めは同じ方向を向いて活動を始めても、周りの環境が変化したしたり、ある…

口に出せない悪口は書くべきでない

これは当たり前だ、人を傷つける陰口を、SNSで書いたら、その人に届く 匿名であるかなんて、関係ない

電話がイラッとする

新型コロナの感染も落ち着いてきて、在宅勤務ではなく会社に出社する人も多くなっているようだが(実際電車も混んでる)、リモート勤務継続の方も多いと思う。 そんな中、リモート勤務中の電話がイラっとする。 会社にいるなら、雰囲気悟ってくれて、後で聞…

日本語が書かれたTシャツ

新型コロナが落ち着いて、インバウンドの観光客が増えてきた。 そのなかで、「変な日本語で書かれたシャツ」のことで思った。最近、文字が書かれた服着てないなと。 会社に行くのがYシャツだとか、歳をとって服が保守的になったとか、理由はいろいろあるのだ…

日本人の「こだわり」がもたらす影響

オランダの半導体装置メーカーのASMLのドキュメンタリーを観た。露光装置ではこの企業の独壇場である 少し昔までは、Canonや Nikonがこの分野のシェアを獲得していたらしい。ただある記事によると、自社生産にこだわったため、技術進展がなくシェアを落とし…

ザ・リッツ・カールトン メルボルン

「チェックインは80階のスカイロビーで行う」らしい どうでもいいけど、 「チェックインのために80階まで上がるの?!」と思うと面倒だけど、 「高さ300メートルにおけるチェックインの、ユーザー体験」って考えると(高さは想像)、高級感が一気に増す http…

日本の少子化の原因

今日の日経の記事で、少子化対策に言及しているものがあり、その通りだと思ったので書いておく (リンクは有料記事で恐縮 著者が、ポイントとして挙げている点を記事からコピーすると、○結婚意欲も希望子ども数も低下傾向続く○夫の家事育児参加へ男女間賃金…

空虚感の正体

はじめに断っておくが、空虚感の正体が分かったとの下りではない。ただの、感想である ふと空虚感を味わった。 「何のために仕事してるのだろう。いまの仕事をして(システム開発)、何の意味があるのだろう」 こう思うに至った背景は明確である、 https://w…

震災から「復興」するの意味

機会あって、震災の被災地に行った 誰だったかが、震災から10年経った2021年に、「震災から10年一区切りですね」のコメントに、区切りはないですと答えていた 確かにその通りだと、訪れてみて思った 人類、友達、建物、多くが津波に流された 復興という言葉…