ゆるーく考えるtoraneko

私は、真ん中を歩きたい

エンジニアの性(さが)

エンジニアって、口出すの好きですよね(自分の統計結果より)

きっと、より良いものを作りたいからだと思うんです

だけど、うるさいオジサンにならないように気はつけてるんですよ

 

でも、言わせてください

いいいじゅー!! - NHK

でIoTを使って農業をしてる人がやってたんです。

私も田舎出身だから、都会から田舎で農業をしようって心意気を応援したいです。

プラスの意味で、作っている機器に対して、コメントと質問したいんです

 

・なぜ水に入れる?

⇒水分があると電子回路の故障の原因や、ロボットの錆の原因になる。

農産物に傷をつけないために水に浮かせてるのかと思うが、代替手段はないか。

・なぜお玉ですくう?

⇒人間の動作だと「持つ」、「移動する」なのでそれを真似たのかともおもうが、転がすや、押すなどの方法もあるはず。お玉だと不安定な気が

・前工程と後工程は?

⇒なぜ水にいれるにもかかわるのだが、どういった状態から判別機器に入るのか、収穫されて籠に入った状態からまとめて水に入るのか

判別した後は、パック詰するのか、青だったのは出荷するのか、しないのなら大きさ判別しなくてよいのでは。

 

などなど、運用観点から疑問がいろいろ出てきてしまい、、

応援してるんですよ、勘違いしないでくださいね

あっ、こんなエンジニアでよければ相談乗ります