ゆるーく考えるtoraneko

私は、真ん中を歩きたい

インフラ業界が就活人気企業であったのは過去の話だ

どうも、こんにちは

 

インフラ業界って、超安定ってイメージがあり、就活生にとって人気があったが、それも過去の話になりつつあるなと思ったので、記事にする

きっかけは、これ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bc965df294a3ae041438b01a5e12e8567d0acff

JR東が採用人数を半分にするとのこと。出張、旅行、さらには通勤定期代による収入が減ってるのだから、採用を抑制するのは理解できる

 

だが、誰がJR東やJR東海の収入か落ちると予想していただろうか。インフラは定期的な収入があるから強い、安定だと言われてきた。しかし、新型コロナ拡大防止観点から、人々の移動が制限されてしまった。当たり前だと思われてきたことが崩壊し、安定が存在しなくなってしまった。

東電の場合もそうである。未曾有の大震災によって、原発事故が発生し、賠償金を支払うこととなった。

 

「社会が変化する今」なんてフレーズをよく耳にするけれど、大事なのは変化を予想することではなく、むしろ起こってから対応する力なのかもしれない

地震発生や感染症流行のリスクは考えるけれど、それによる影響パターンを人間が考えるのは、ほぼ無理であって、それよりも起こってから柔軟に対応する方が必要だと思う