ゆるーく考えるtoraneko

私は、真ん中を歩きたい

タイトルの付け方

 

最近、辻村深月のエッセイを読んだ

図書室で暮らしたい (講談社文庫)

図書室で暮らしたい (講談社文庫)

 

 

 元々、ミステリー好きなので辻村深月はよく読むのだが、その中で本のタイトルの決め方に関する、編集者とのやりとりが書かれていた。

例えば、

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)

を決めるときのことが書いてあって、編集者から「もっと分かりやすく」とのアドバイスの元、このタイトルに決まったそうである。

ストーリーからいっても、そういうことかーと思うこともあるし、一方で「冷たい」からマイナスイメージがあって、正直この本を手に取ったも、他の本を読んでからであった。

 

で、すごいのは

ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 (講談社文庫)

 である。これは最後まで読んで、「なるほど、そういうことか!」とミステリーの真髄といえるような、タイトルである。(辻村氏も自分で絶賛していた笑)

内容の詳細はネタバレになるので書かないが、

パッとみたタイトルのイメージって、自分が思うよりも読む人に与える影響って大きいよなっと思い、文に残した次第であります